|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、
こちらのプラグインが
必要です。 |
|
|
|
第17回日本交通医学工学研究会学術総会 |
|
主題 |
運転マナーと交通事故 |
会期 |
平成20年9月23日(祝)10:00〜18:15 |
会場 |
今池ガスビル9F ガスホール
名古屋市千種区今池一丁目8番8号
TEL:052-732-3211 |
会長 |
太田 誠一(三菱自動車工業株式会社) |
◆ お申し込み・手続きのご案内
この学術総会は一般に公開され混雑が予想されますので、参加予約制(先着順、定員300名)とします。賛助会社の会員の方は各担当者までお申し込み下さい。また個人会員の方は氏名、連絡先、TEL、FAX、(E-MAIL)を明記して、ハガキ、FAX
又はE-MAILにて下記宛にお申し込み下さい。※ご参加の方には、後日抄録集をお送りします。
宛先 |
〒460-0008 名古屋市中区栄1-7-20-5B
日本交通医学工学研究会 |
TEL |
052-222-4811 |
FAX |
052-222-4812 |
E-MAIL |
jatme@gc4.so-net.ne.jp |
費用 |
10,000円(正会員年会費5,000円、参加費5,000円) |
◆ シンポジウムA:事故を招く運転行動
A・1
映像記録型ドライブレコーダーのデータに見る事故危険因子
|
内田 信行
(財)日本自動車研究所
予防安全研究部人間工学研究グループ
研究員 |
|
A・2
パーキンソン病と交通事故
〜睡眠発作について〜 |
冨山 誠彦
青森県立中央病院
神経内科 副部長 |
A・3
ドライバの心理的なディストラクションの検出とその低減についての一考察 |
鈴木 桂輔
大同工業大学 工学部機械工学科
准教授 |
|
A・4
鎮静性抗ヒスタミン薬による認知機能低下と運転への影響 |
谷内 一彦
東北大学 大学院医学系研究科
機能薬理学分野 教授 |
◇ パネルディスカッションA
◆ 第17回定期役員会
◆ 第17回定期総会
◆ 特別講演1
旅客航空機におけるコックピット設計について
〜マン・マシンを取扱ったコックピットの設計〜 |
林 賢吾
三菱航空機(株) 社長室
MRJ開発統括担当常務補佐 |
|
◆ 安全につながる運転マナー
B・1
高齢者の運転 |
鎌田 実
東京大学 大学院工学系研究科
産業機械工学専攻 教授 |
|
B・2
加齢と運転能力
〜脊椎・脊髄からみた運動能力の低下〜 |
湯川 泰紹
労働者健康福祉機構 中部ろうさい病院
整形外科 脊椎整形外科部長 |
B・3
日中の眠気と短時間仮眠法 |
広島大学 大学院 総合科学研究科
行動科学講座 教授 |
|
B・4
車両からみた後席シートベルトの着用率向上への取り組みについて
|
浅田 浩之
三菱自動車工業(株)
先行車両技術部兼日本自動車工業会
保護装置分科会 担当部長 |
◆ 特別講演2
クモから学ぶ究極の危機管理 |
大崎 茂芳
奈良県立医科大学
医学部 科学教室 教授 |
|
|
|